アイエスジー
アイエスジー
人材不足や市場環境の変化が加速する中、従業員の定着や育成、生産性の向上は経営課題の最前線です。
多くの中堅企業では理念やビジョンを掲げても現場に浸透せず、行動につながらないことや、管理職ごとにマネジメントが属人的で統一性に欠けるといった悩みが絶えません。
本ウェビナーでは、理念を基盤に組織を動かす具体的なマネジメント術を解説し、行動と成果に直結させる仕組みや現場を巻き込む実践的アプローチをお届けします。
理念を基盤に組織を動かす 
変化を乗り越えるマネジメント術
ライブ配信:2025年11月20日(木) 11:00-12:00
アーカイブ配信:2025年11月21日(金) 9:00-/12:00-/15:00-/18:00-
FanGrowth(オンライン)
ブランディングと組織変革に20年以上携わる。広告制作会社を経て、アメリカン・エキスプレスで高価格商材のブランドマネージメント、B2B/B2Cマーケティングや新サービス開発を担当。2017年アイエスジー入社後、離職率改善や理念浸透を実現し、現在はブランディング事業を展開。理念を自分ごと化し行動変容を促す支援を強みとする。
2005年に株式会社大塚商会へ新卒入社し、法人営業として18年間勤務。中小から大手まで幅広く担当する中で、チーム環境の変化が成果を大きく左右することを体感し、コミュニケーションの重要性を痛感。
その経験からコーチングを学び、2020年にコーチ資格を取得。管理職や経営者との対話を通じて目標達成や行動変容を支援。2023年より株式会社MeCoFaに参画し、人材育成やチームビルディングのプログラムを企画・実施している。
早稲田大学卒業後、NHKに入局、営業職として従事。その後、GMOインターネット株式会社で人事として活躍。以来複数社で人事責任者やCHROとして、経営者と二人三脚で全社の人事戦略の策定や実行に携わる。2019年「人の可能性・価値を最大に広げる社会を創る」を理念に掲げ、株式会社RECOMOを創業。
スタートアップ・ベンチャー企業の経営者を中心に、企業理念の策定から人事戦略立案、実行体制の整備、人事制度構築支援など人事領域全般の支援を行い企業の持続的な成長を支援している。
その他の開催中のウェビナー

"やったつもり"で終わらせない 「採用力」と「従業員エンゲージメント」を高めて、社内外へ浸透するブランド...