先輩社員インタビュー

お客様にいかに
信頼していただけるかが重要
販売売上1位の座を
明け渡すつもりはありません
2016年入社 黒丸 誠一郎

現在担当している仕事はどのようなものですか?
不動産管理会社や大手ハウスメーカー、建設会社に対して当社のガスを利用していただくための法人営業を行っております。メインはアフターフォローを中心としたルート営業ですが、新規顧客の獲得営業にも力を入れています。また、建設会社に対して水回りを中心とする住宅設備機器の販売も行っております。

これまでの仕事で印象に残っていることは?
現在の部署に配属になったばかりのころ、アパートオーナー様からリフォーム案件のご相談をいただきました。
リフォームのことは専門ではないため、オーナー様から細かくご要望を伺い商品について調べて提案を重ねました。その中で信頼をいただき「アパートを何棟か持っているんだけど黒丸さんのところのガスに変えたらいいことある?(笑)」と打診していただき、大口の受注に結び付いたという経験があります。所有するすべてのアパートとオーナー様宅も当社のガスに変更していただくことができました。
自分のお客様に対する姿勢が評価されたことで自信につながりました。
ご自身はもともと営業に向いているタイプだったと思われますか?
営業向きかどうかはわかりませんが、ゴール目標があれば頑張れるタイプだとは思います。
開発営業部に配属になった当初は右も左もわからなかったので、初めはコツコツと個人のアパートオーナー様への営業からスタートしました。上司に同行してもらい、お客様と話を進めていくための練習を繰り返し、提案がスムーズに出来るよう自信をつけました。
そこからステップアップして、不動産管理会社や建設会社などの法人のお客様にご提案できるようになっていきました。
成長できたのは、困ったことがあれば、数々の経験談からアドバイスをくれる先輩に助けていただいたことが大きいと思います。

住宅設備機器の販売売上1位を2年連続で獲得されていますね。
当社の大口取引先を引き継ぎ、はじめて住宅設備機器を販売することになりました。新築戸建の水回り商品を扱っていますが、商品の仕様、施工知識も乏しく、最初は1件の見積もり作成だけでも何時間もかかりました。
そこから、商品知識をつけるだけでなく提案レベルを上げていくために、現場監督に同行し現場毎に必要となる部材を学んだり、大工さんに施工方法について直接質問をしてみたりと自分なりに知識を身につけました。
おかげで見積もりのスピードが早くなるだけでなく、現場監督との意思疎通もスムーズになったことでご指名の依頼をいただくことが増え、当社で売上1位を2年連続で獲得できたんだと思います。このまま今年も1位を誰にも譲る気はありません!(笑)
アイエスジーの魅力はどんなところですか?
完全に「人」です。どんなに仕事が大変でも事務所に戻れば話を聞いてくれる仲間がいる。そう思える風通しのいい会社です。
私が就活生の時の懇談会で「この会社は人がいいよ」と強調されていたのですが、入社してみたらその通りでした。安全安心のサービスを提供する会社だからこそ、相手に対する気遣いややさしさを持った人たちが集まっているのではないでしょうか。

仕事以外のオフ時間はどう過ごされていますか?
学生時代はずっとサッカーをしていたので、当社でもフットサル部に所属し、部の運営も行っています。
現在は30人ほど所属していて、サッカー好きの社員との交流会なども企画しています。フットサル場では仕事の話は一切なしで、純粋に体を動かして心も体もリフレッシュしています。
就活生へのメッセージをお願いします。
私自身、就職活動していた時は何がしたいのか決まっていませんでした。だからこそ業界を絞らず様々な企業を調べました。
そのなかで、「エネルギー業界」に興味をもち、当社に出会うことが出来ました。就職活動を通していろいろな業界を見て、この企業は何をやっているのかと興味を持ってアプローチするのがいいのではないかと思います。

ある1日のスケジュール
8:30 | 出社 元気よく挨拶!まずはメールチェックや一日のタスク管理 |
---|---|
8:45 | 担当しているアパートオーナー様へのメール返信や取引先へ住宅設備機器の見積り作成 提案書作成・営業準備 |
10:30 | 営業へ出発! 主に千葉県内の不動産管理会社や建設会社、アパートオーナー様に対して新規に営業したり、ご紹介で訪問します |
12:00 | お昼休憩 本日は取引先の建設会社の監督と商談を兼ねた昼食 関係性をより良く築くために有意義な時を一緒に過ごします |
13:30 | 物件調査 午前中に不動産管理会社様からご紹介をいただいた物件の調査をします 営業はより良い提案とスピードが大事です! |
16:00 | 帰社 この日は埼玉県在中のアパートオーナー様とwebにて商談 入居率向上のための設備改善提案を行い、当社と契約するメリットをお伝えしています |
17:00 | 事務処理 受注物件の見積り作成や本日の活動報告・明日の営業準備 |
18:30 | 退社 これからゴルフの打ちっぱなしに行ってきます |