採用エントリー

キャリアアップストーリー

Career Improvement Story Career Improvement Story Career Improvement Story 
上司の後押しで一歩踏み出せた管理職への道
財務経営戦略室
経理課 課長
1999年入社 S.H.
(2025年7月取材当時)
S.H.さんのキャリアパス
新卒入社
総務部 総務課に配属
1年目
ジョブチェンジ
管理部 経理課に異動
4年目
産休・育休
17年目
育休から復帰
19年目
管理職へ
経理課長に昇格
23年目
CAREER PATH CAREER PATH CAREER PATH CAREER PATH CAREER PATH CAREER PATH 

現在担当している仕事はどのようなものですか?

現在、部下の正社員3名、エリア社員1名、私を含めた計5名のチームで、経理業務全般を担っています。仕訳データの承認、支払申請・請求書の最終チェック、振込承認などの日常業務に加え、決算スケジュール管理、メンバー分担・状況確認のほか、予算分析、役員会資料作成、税務まで多岐にわたる業務を担当しています。会社の信用を守るため、会計基準や税法に則った正確な処理を最重要視し、業務にあたっています。

入社理由とキャリアのターニングポイントについて教えてください

正直、入社理由は「ガス会社だから安定しているかな」という程度のものでした。キャリアの転機は、二つあります。一つ目は、総務課から経理課に異動になったことです。簿記の知識は全くありませんでしたが、元々数学は好きで数字に全く抵抗がなかったので「せっかくだから簿記の資格を取ろう」と勉強を始めたら、経理の仕事が面白くなってきたんです。また、「一般会計だけでなく、他の男性社員のように管理会計をやりたい!」と負けん気が出てきて、さらに勉強に熱が入りましたね。毎日会社帰りに資格の学校へ通い、知識をつけていくと色々と任されるようになりました。

二つ目は、今の基幹システムを導入するプロジェクトメンバーに、経理で選ばれたこと。プロジェクトの規模が非常に大きく、社内全体が一丸となって取り組む一大事業でした。他部署のメンバー皆が情熱を傾けていて私もその熱気に触発され、会計システムの導入に全身全霊で取り組みました。大変なことも多かったですが、その分大きなやりがいと達成感がありましたね。

管理職になるまでの経緯と、管理職として大切にしていることを教えてください

引っ張っていくタイプではないので、管理職には向いていないと思い打診をお断りしていたんです。それでも、当時信頼している上司から声をかけていただき、この上司の元でならやっていけるかもしれないと思い、管理職試験を受けることにしました。

管理職として、私自身はあまり決断力があるタイプではありません。部下には「私のようにならないでね」と冗談交じりに伝えつつ、「こうして」とトップダウンで指示するのではなく、自ら動いてくれるメンバーに支えられていると感じています。

産休・育休を経て復帰する際、どのような不安がありましたか?

産休・育休に入った時に一番不安だったのは、経理の実務から離れることでした。せっかく資格取得を目指して勉強していたのに、その間に税制改正や会計基準の変更があったら、取り残されてしまうのではないかと心配だったんです。そこで、ブランク期間中も経理の専門誌である「経営財務」と「税務通信」を毎週必ず読んで、情報収集を続けていました。

仕事とプライベートの両立で工夫されていることはありますか?

子育てとの両立については、チームの理解に本当に助けられています。子どもの学校行事や急な体調不良で早退しなければならない時も、メンバーが嫌な顔一つせず「続きはやっておきますから」と協力してくれます。また、勤務時間を調整させてもらうなど、上司やチームの理解があるからこそ成り立っていると感じています。
また、工夫ではないですが、千葉という土地柄もあり、車通勤ができて自宅も近い距離にある。身動きが取りやすいのは安心感がありますね。

キャリアを考える人へのメッセージをお願いします

特に新卒の方に伝えたいのは、希望の職種に配属されなかったとしても、すぐに諦めないでほしいということです。私自身、全く知らない経理の仕事に異動になりましたが、続けてみたら面白くなり、自ら勉強し資格を複数取得するまでになりました。どんな仕事でも、しばらく頑張ってみると、自分でも気づかなかった新たな才能が見つかることがあります。
また、管理職を目指す若い世代が少ないと感じています。向いていないと思っていても、私のように挑戦すればなれるものです。経験豊富な社員の方には、ぜひ管理職を目指して頑張ってほしいです。

その他のストーリー
Other Story
エネルギー事業部
2011年入社
INDEXヘ