
サービス内容Service
住み慣れた町。住み慣れた家で過ごす、宝石のように輝いている時間を
いつまでも これからも ずっと 過ごしていただけるよう
丁寧に全力でサポートしてまいります。

看護師がかかりつけ医師の指示に基づいて、ご家庭を訪問して適切な看護サービスを提供します。
24時間365日連絡がとれる体制をととのえています。安心してご相談・ご連絡ください。
- 介護保険、医療保険のどちらにも対応します。各保険外についてはご相談ください。
- 入院時から病院との連携を密にし、在宅療養への不安を軽減します。
- 在宅でのサービスを提案し、必要に応じて各サービス事業所との連携・相談も密に行います。
- グループホームや特定施設などにも訪問します。
ターミナルケア・緩和ケア
疼痛管理、医療用麻薬(オピオイド)の管理、呼吸困難・嘔気・倦怠感へのケア、心理的なケア、家族支援、グリーフケア、エンゼルケア
高い医療ニーズに応えるための医療処置
静脈注射、中心静脈カテーテルの管理(PICC、CVポート)、疼痛管理のPCAポンプ・CADDポンプの管理、痰の吸引、人工呼吸器の管理、創傷処置、褥瘡管理、ストーマ管理、腎瘻管理、PEG管理、体内留置カテーテル全般の管理
日常生活上での異常を早期発見する観察
体温、脈拍、呼吸、血圧、酸素飽和度、腸ぜん動音、排尿・排便コントロール、疼痛管理、皮膚状態の観察
認知症の方も安心して自宅で暮らす支援
認知症に対する専門的な知識を踏まえたケア、本人の状況に合わせた医師への服薬のタイミングの調整、社会的役割・自尊心に配慮したケア、家族のケア
日常生活動作の支援
食事・整容(口腔ケア)・入浴・更衣・排泄・移動の介助、経管栄養の管理、栄養管理に対する知識提供
生活スタイルと病態に応じた個別性あるリハビリテーション
筋力・関節可動域等の維持・向上、歩行訓練、日常生活動作訓練、段差・階段昇降訓練
その他、在宅での療養・リハビリについて、ご不明な点やご不安な点はお気軽にご相談ください。
ご利用の流れ

01まずはこちら(047-429-2140)までご連絡ください。

02ご利用の前に、皆さまのかかりつけの医師より、「訪問看護指示書」の発行をお願いします。

03事前にサービス内容について、ご説明をさせていただき、ご納得いただきましたら、当ステーションと契約を結びます。

04契約後、サービス開始となります。 看護師・リハビリスタッフがご自宅にご訪問いたします。
訪問看護や在宅でのリハビリをご希望の場合は047-429-2140までご連絡ください。
介護保険サービスをすでにご利用の方は担当のケアマネージャー様を、現在医療機関へ受診中の方や、入院中の方は、ご担当の医師を教えていただければ、こちらからご連絡をさせていただきます。
※かかりつけ医がお決まりでない場合などもお気軽にご相談ください。
介護保険サービスをすでにご利用の方は担当のケアマネージャー様を、現在医療機関へ受診中の方や、入院中の方は、ご担当の医師を教えていただければ、こちらからご連絡をさせていただきます。
※かかりつけ医がお決まりでない場合などもお気軽にご相談ください。
料金表
介護保険適用
要介護
自己負担額は、1単位×10.84(船橋市の地域区分4級地)にて、料金を計算いたします。
実際の負担額は、介護保険負担割合証に記載されている割合にて計算いたします。
サービス名 | サービス内容 | 単位 | 10割負担(円) |
---|---|---|---|
訪問看護Ⅰ1 | 20分未満 | 313 | 3,393円 |
訪問看護Ⅰ2 | 30分未満 | 470 | 5,095円 |
訪問看護Ⅰ3 | 30分以上60分未満 | 821 | 8,900円 |
訪問看護Ⅰ4 | 60分以上90分未満 | 1125 | 12,195円 |
訪問看護Ⅰ5 ※ | 1回20分 | 293 | 3,176円 |
要支援
サービス名 | サービス内容 | 単位 | 10割負担(円) |
---|---|---|---|
訪問看護Ⅰ1 | 20分未満 | 302 | 3,274円 |
訪問看護Ⅰ2 | 30分未満 | 450 | 4,87円 |
訪問看護Ⅰ3 | 30分以上60分未満 | 792 | 8,585円 |
訪問看護Ⅰ4 | 60分以上90分未満 | 1087 | 11,783円 |
訪問看護Ⅰ5 ※ | 1回20分 | 283 | 3,068円 |
- ※訪問看護Ⅰ5は理学療法士などリハ職の場合の単価となります。また、1日60分以上の訪問は要介護で通常単位の90%、要支援は50%となる。)
- *准看護師の場合は通常単位の90%
〇夜間(18時から22時)または早朝(6時から8時)の訪問の場合 | 上記単位の25%増 |
---|---|
〇深夜(22時から6時)の訪問の場合 | 上記単位の50%増 |
加算(オプション)
病状や医師の診断などによって追加されます。
算定は基本月1回 | 単位 | 自己負担額(10割負担) | |
---|---|---|---|
特別管理加算 | Ⅰ | 500 | 5,420円 |
Ⅱ | 250 | 2,710円 | |
ターミナルケア加算 | 2000 | 21,680円 | |
複数名訪問加算 | 30分未満 | 254 | 2,753円 |
30分以上 | 402 | 4,358円 | |
長時間訪問看護加算 | 1日90分以上 | 300 | 3,252円 |
初回加算 | 300 | 3,252円 | |
退院時共同指導加算 | 600 | 6,504円 | |
緊急時訪問看護加算 | 契約者のみ | 574 | 6,222円 |
- *准看護師の場合は通常単位の90%
医療保険適用
サービス名 | サービス内容 | 自己負担額(10割負担) | |
---|---|---|---|
訪問看護基本療養費Ⅰ | 週3日まで | 正看護師 | 5,550円 |
准看護師 | 5,050円 | ||
週4日以降 | 正看護師 | 6,550円 | |
准看護師 | 6,050円 | ||
リハ職 | PT・OT・ST | 5,550円 | |
訪問看護管理療養費 | 月の初日 | 7,440円 | |
2日目以降 | 3,000円 | ||
乳幼児加算(6歳未満) | 1,500円 | ||
複数名訪問看護加算 | 週1回1日につき | 4,500円 | |
難病等複数回訪問加算 | 1日2回 | 4,500円 | |
1日3回以上 | 8,000円 | ||
早朝・夜間加算 | 2,100円 | ||
深夜加算 | 4,200円 |
病状や医師の診断などによって追加されます。
サービス名 | サービス内容 | 自己負担額(10割負担) |
---|---|---|
長時間訪問看護加算 | 週1回まで | 5,200円 |
緊急時訪問看護加算 | 1日につき | 2,650円 |
特別管理加算 Ⅰ | 1月につき | 5,000円 |
特別管理加算 Ⅱ | 1月につき | 2,500円 |
退院時共同指導加算 | 1月につき | 8,000円 |
特別管理指導加算 | 都度 | 2,000円 |
退院支援指導加算 | 週4日以上訪問できる方 | 6,000円 |
在宅患者連携指導加算 | 1月につき | 3,000円 |
在宅患者緊急時等カンファレンス加算 | 1月に2回 | 2,000円 |
ターミナルケア療養費 | 25,000円 | |
24時間対応体制加算 | 月1回契約者のみ | 6,400円 |
情報提供療養費 | 1月につき | 1,500円 |
専門管理加算 | 1月につき | 2,500円 |